WiMAX+5Gアドバイザー

WiMAXアドバイザーが実際に利用した経験から、本音でWiMAXを解説するサイトです。WiMAX+5Gが初めての方にも他と比べて検討できるよう紹介しています。

WiMAXアドバイザーが解説する!

WiMAXアドバイザーが本音でWiMAX(ワイマックス)を解説するサイトです。最新の5Gや性能、料金などいろいろな角度から比べています!

初めての方だけではなく光回線から乗り換え、ルーター、通信費の節約など、目的別に紹介しているので参考にしてください。みなさんが気になる2022年11月のキャンペーンも随時チェックして更新中!

それからWiMAXの口コミも集めていますので、そちらの方も見ていただけると幸いです。

WiMAXを利用するには契約が必要

当たり前ですが、WiMAXを利用するには契約が必要です。携帯電話の契約と違って身分証明書は必要ありません(※一部のセット販売など例外あり)では、どこで契約をすれば良いのか?これはみなさん悩むことでしょう。

モバイルルーター本体、通信料や契約期間、支払い方法など選択肢が様々です。業者独自のサービスもあるので比べる必要があります。

忙しい人にはここがおすすめ!

仕事や学校、子育てなどみなさん忙しい世の中で生きています。ネットや新聞、書籍など情報があふれており調べるのも苦労します。いちから自分で検討する時間が惜しい人もいるでしょう。そんな方には「GMOとくとくBB」をおすすめします。

\5Gでも最安のGMOとくとくBB/

WiMAX時代からサービスを提供しているので実績もあり、常に最安になるよう努力しているプロバイダーなので1番人気です。5Gでも1番安い料金で利用できます。ぶっちゃけた話、各社料金以外に差はありませんから。

ルーター選びも大切です

例えば、SCR01はWiMAXでは初の5Gに対応したルーターになりました。次に出た5G対応のX11はWiFiが強化され屋内の通信速度がアップします。

Wimax2+は4Gですが、W06では1Gbps超え(下り最大1,237Mbps)に対応しています。別メーカーのWX06はクレードルというオプション機器に接続すると有線LANが使えるようになります。

このようにWiMAXルーターごとに特徴があります。詳しい性能、解説は下記のページに載せていますので確認してみましょう。

記事アイコン

せっかくなのでお得なサービスは無いか確認しよう

WiMAX各社がキャンペーンを展開していますが、季節によってサービス内容が変化します。ただ、総務省の指導の影響なのか?キャッシュバックキャンペーンから月額割引きキャンペーンに変更されてきた印象を受けます。

〇〇円キャッシュバックだと目を引くので宣伝しやすいのですが、消費者が注目すべきなのは毎月の維持費や総費用でしょう。

みなさんが気になるWiMAX+5Gのキャンペーンは下記のページにて紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

インターネットは必需の生活インフラ

昔は光回線やADSLなど固定回線が無いとネットが利用できませんでした。ガラケーではimodeなどで一応は使えましたが、パソコンと比べると情報量が圧倒的に少なかったです。当時は情報格差という言葉もよく耳にしました。

今では当たり前のようにスマホを持ち歩き、携帯電話回線の通信速度が高速化、スマホの高性能化、ネットサービスのモバイル化が進み、パソコンで調べることと同等の情報を得れるようになりました。

このため、固定回線を敷くか?携帯電話回線で済ますか?という悩みがでてきます。特にコスト面を考えるとデータ通信料が安いWiMAX+5Gが気になるはずです。

この辺については下記のページにて解説しています。どちらにするか悩んでいる方は参考にしてください。

記事アイコン

いま一度見直してみよう通信費

いろいろ支払いがあって大変。通信費を節約できないかしら?

暗い話になりますが、最近ニュースで見かけるワードに消費税増税、社会保険料の増加、老後の問題など何かとお金がかかってくる話を目にします。企業の倒産、失業もですね。

人それぞれ事情は異なりますが、自動車や家のローン返済、教育費、奨学金の返済など何かと物入りが多いので、どこかで削れる部分は削りたいはずです。

その削れる部分には当然通信費も含まれるでしょう。

WiMAX+5Gにすると通信費がどう変わるのか?削れるのか?下記のページで解説します。

記事アイコン